相続税申告について
みなさんこんにちは
正月は年末まで自宅でゴロゴロ年が明けると自分の実家に1日、妻の実家に1日お邪魔して夕食を食べるのが通例となっています
お酒をがばがば飲んで、朝9時くらいに起床すること4日間…体重が2キロ増…
まずいおととしの最高体重と同じになってしまった
去年の夏ごろ、自転車とゴルフを毎週していた時の体重から約8キロも太ってしまいました
…こ、これはまずい…とりあえず、夕食を糖質オフから始めてみます
さて、今回は税務通信NO.3536から、国税庁が発表した『相続税の調査及び申告状況を公表』を掲載したいと思います。
相続財産合計額は直近10年で最高になったということです。
お金ってあるところにはあるのですね。
一部抜粋してお送りします。
国税庁は12月12日,平成29事務年度における相続税の調査等の状況と平成29年分の申告状況を公表した。
前事務年度と比べ,実地調査件数と申告漏れ課税価格,追徴税額はいずれも増加。
海外資産関連事案についても実地調査件数と申告漏れ課税価格が前事務年度を上回った。
また,現金・預貯金等や土地等を含む相続財産の合計額は約16兆円超となり、直近10年で最も高い数値となった。
申告漏れ相続財産現金・預貯金等の割合が多く
相続税の実地調査は,基礎控除額の引下げ等が行われた平成27年に発生した相続を中心に,過少申告や無申告が想定される事案等の結果が示された(表1)。
申告漏れ相続財産の金額の内訳については,現金・預貯金等が1,183億円(同1,070億円),有価証券が527億円(同535億円),土地が410億円(同383億円)だった。
【表1】相続税の調査事績
課税価格等が平成6年以後で最高値
相続税の申告事績は,平成29年中に亡くなった被相続人から,相続等で財産を取得した人の申告について,平成30年10月31日までに提出された申告書の相続税額があるものが公表された(表3)。
被相続人(死亡者数)は134万397人(前年130万7,748人),相続税の申告書の提出に係る被相続人数は11万1,728人(同10万5,880人),課税割合は8.3%(同8.1%),相続税の納税者である相続人数は24万9,576人(同23万8,550人),課税価格は15兆5,884億円(同14兆7,813億円)といずれも増加し、平成6年以後で最も高い数値となった。
また,相続財産の金額は表4のとおりだった。
【表3】相続税の申告状況 (※1)
【表4】相続財産の金額の推移
課税割合(亡くなった方から実際に申告を行った相続人)の割合が8.3%と改正前の4.2%と比べると倍近く増えています。
実際、相続に関するご相談も依然と比べて断然増加しています。
次回は、調査実例も記載されておりましたので、解説しながらお話ししたいと思います。
それではまた!